ー ひとり時間 ー
一人きりになって、自分と対話する時間
そこには「家族の中のわたし」も「社会の中にいるわたし」も存在しない
"役割"という仮面をつけた 様々な「わたし」から
たった一人の 「ありのままの わたし」に 戻る時間
ただただ
自分の中にある"目には見えない 感情"を
紙の上へと、言葉に変えていく
いつの間にか 頑張り過ぎていて
いつの間にか 無理をしていて
些細な出来事で 急に泣きそうになって初めて
「限界の わたし」に気付くこともある
"頑張らなくて いいよ"
わたしに向けて綴ったそ言葉を見て 心は言った
「きっと わたしの他にも、この言葉を 待っているひとがいる」
きみの心にも届けたい そう心は言ったんだ
◇ だいじょうぶだよ 【読み聞かせ】 動画はこちらから
ご覧くださり ありがとうございます